第7回よませ全国学生スキーチャンピオンシップ
3月13日(月)
男子回転
一本目は非常にまっすぐなセット。まっすぐすぎてヘアピンの出口を間違える人が続出した。
二本目は逆に非常に振ったセット。ヘアピンが5つもある、ちょっとおかしなコースだった。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 1本目 | 2本目 | 合計 |
19 | 280 | 石井 英治 | 42.31 | 1:04.76 | 1:47.07 |
28 | 306 | 山内 淳嗣 | 42.88 | 1:06.58 | 1:49.46 |
38 | 328 | 牧原 靖一郎 | 44.86 | 1:07.21 | 1:52.07 |
76 | 368 | 尾瀬 功 | 49.15 | 1:13.37 | 2:02.52 |
DQ(1st) | 248 | 土井 顕 | |||
2nd cut | 367 | 岡本 恭典 | |||
376 | 野田 洋平 | ||||
400 | 久保田 暢人 | ||||
417 | 吉村 文太 | ||||
420 | 酒本 真次 | ||||
DQ(2nd) | 275 | 大橋 圭明 |
女子回転
1本目はバーンが硬く、落とされた。2本目は雪が降り出し、視界は悪かったが、セット自体は簡単だった。
順位 | ゼッケン | 氏名 | 1本目 | 2本目 | 合計 |
6 | 50 | 佐藤 晴子 | 55.85 | 58.87 | 1:54.72 |
DS | 33 | 鈴木 理恵 | |||
82 | 竹村 織江 | ||||
100 | 長尾 泰子 |
3月13日(火)
男子スーパーG
インターバルがあるため、振ってはあるが難しくはなかった。他だ、最初の急斜から斜面変化にかけて失敗する人が多かった。
順位 | ゼッケン | 氏名 | タイム |
43 | 217 | 石井 英治 | 1:14.28 |
72 | 373 | 牧原 靖一郎 | 1:17.43 |
74 | 244 | 大橋 圭明 | 1:17.51 |
99 | 310 | 野田 洋平 | 1:20.23 |
113 | 302 | 尾瀬 功 | 1:21.66 |
129 | 290 | 岡本 恭典 | 1:24.50 |
137 | 419 | 吉村 文太 | 1:26.52 |
173 | 403 | 酒本 真次 | 1:41.82 |
188 | 398 | 久保田 暢人 | 2:52.35 |
DF | 283 | 山内 淳嗣 |
女子スーパーG
天気、バーンの状態ともによかった。セットはL字が少し難しい他は振っておらず、まっすぐに行くといいタイムが出た。
順位 | ゼッケン | 氏名 | タイム |
7 | 56 | 佐藤 晴子 | 1:00.96 |
DS | 29 | 鈴木 理恵 | |
82 | 竹村 織江 | ||
100 | 長尾 泰子 |
3月15日(水)
男子大回転
L字の出口に難しい箇所もあったが、それ以降はまっすぐなセットだった。
順位 | ゼッケン | 氏名 | タイム |
48 | 297 | 石井 英治 | 1:01.75 |
49 | 222 | 土井 顕 | 1:01.77 |
75 | 275 | 大橋 圭明 | 1:03.97 |
78 | 338 | 牧原 靖一郎 | 1:04.34 |
93 | 325 | 山内 淳嗣 | 1:05.45 |
118 | 416 | 野田 洋平 | 1:08.09 |
152 | 361 | 岡本 恭典 | 1:12.72 |
164 | 430 | 久保田 暢人 | 1:14.96 |
170 | 443 | 吉村 文太 | 1:16.86 |
198 | 440 | 酒本 真次 | 1:27.93 |
200 | 395 | 尾瀬 功 | 1:29.61 |
DF | 273 | 大橋 勝久 |
女子大回転
暑いくらいのいい天気。L字でスピードを落とさないようにするのがポイントとなった。
順位 | ゼッケン | 氏名 | タイム |
10 | 3 | 佐藤 晴子 | 1:01.50 |
89 | 67 | 錦 みちる | 1:22.78 |
DS | 13 | 鈴木 理恵 | |
89 | 長尾 泰子 |